お知らせ
緊急事態宣言解除に伴い、事務局の業務開始時間は通常通り9時からとなります。
詳しくは「会員専用ページ」→「お知らせ」をご覧下さい。
感染拡大防止の為、できる限り郵送での申し込みをお願いします。 ※郵送手続きにつきましては、協会千葉本部HPにてご確認下さい。
>千葉県宅地建物取引業協会 宅地建物取引士証関連 受講申込み方法
新型コロナウィルス感染症にかかる対応において厚生労働省より「住居確保給付金」の改正が令和2年4月に行われましたが、松戸市では4月30日より更にご利用しやすくなっております。詳細につきましてはこちらをご覧下さい。>松戸市「住居確保給付金事業」
会員専用ページ→「無料IT研修会」をご覧下さい。
全宅連にて不動産契約書及び重要事項説明書書式に付随した無料電話相談を開始致しました。開催日時等については「会員専用ページ」、詳細につきましては「全宅連ホームページ」をご覧下さい。
今後の実施日程を更新致しました。上段メニューの「宅建取引士試験」→「講習会実施日程」よりご覧ください。
宅建ニュース
★ 【申請期間延長】住居確保給付金の支給がすでに終了している方も、令和3年6月30日までに再度申請すると、再支給することか可能に! [2021.4.1]
■ 松戸市の住居確保給付金の相談窓口と申請方法 [2021.4.1]
■ 不動産の買い時感「買い時だと思う」が4.3pt増加 【SUUMO】[2021.2.19]
■ 住まいをより良くするための検討は「リフォーム」が最多 [2021.2.17]
■ すまい給付金制度、対象期間を延長 【SUUMO】[2021.1.29]
■ 中古マンション価格、三大都市圏で上昇傾向続く 【SUUMO】[2021.1.26]
■ コロナ禍、住宅選びで意識するものは「広さ・間取り」に [2021.1.20]
■ コロナ禍で「グリーン住宅ポイント制度」を創設!気になる条件とポイントを解説 【SUUMO】[2020.12.23]
■ コロナ禍で犯罪も変化。おうち防犯をアップデート 【SUUMO】[2020.12.4]
■ 首都圏の既存(中古)マンション・一戸建ての成約件数、7~9月期としては過去最高に [2020.12.4]
■ 一戸建て注文住宅の取得費は平均5,214万円に増加、関心の高い最新設備は「太陽光発電パネル」 [2020.10.28]
■ 首都圏賃貸契約者の満足度が高い設備は「24時間出せるゴミ置き場」がトップ、「スマートキー」が大幅上昇! [2020.9.16]
■ アフターコロナの住宅市場は買い時?売り時?【SUUMO】 [2020.8.12]
■ コロナ禍で変わる賃貸物件のニーズ。多拠点、コミュニティ、ストーリーがキーワード 【SUUMO】 [2020.8.4]
■ 【国土交通省】クラスター発生防止の取組について [2020.7.31]
■ 【国土交通省】新型コロナウイルス感染症への対応 【厚生労働省】住居確保給付金について [2020.7.20]

![]() |
松戸支部会員宅建協会松戸支部の会員370社の一覧です(平成26年3月31日現在)。 会員エリアマップはこちら |
![]() |
宅建協会入会案内不動産業者への指導や育成と公共の福祉の増進を目指しています。宅建協会への入会は、社会的な信用の獲得へもつながります。詳しい入会案内はこちら |
![]() |
不動産相談不動産に関する相談(無料)をお受けします。 |